文字
背景
行間
◇令和4年度 学校閉庁期間中の緊急連絡先電話番号について
8月11日(木)から8月16日(火)までの学校閉庁期間中の緊急連絡先電話番号を下記の通りお知らせいたします。なお、部活動については、各部顧問に確認してください。
事務室関係緊急連絡先 080-2120-4975
職員室関係緊急連絡先 080-7896-2437
◇令和4年度 学校説明会、個別相談会について
夏休み中に実施する学校説明会の申込開始期間は以下の通りです。
・第一回学校説明会 7月27日(水) 12:00~
学校説明会等の日程はこちら ⇒ 学校説明会等ご案内ページへ をご覧ください。
城北日誌
令和4年度体験入部(部活動体験)
7月31日に、中学3年生を対象とした体験入部(部活動体験)を実施しました。
今年度は、コロナウイルス感染症対策のため、体験を中止し見学のみとさせていただきました。
実施した部活動は、男子・女子ソフトテニス部、女子バレーボール部、卓球部、弓道部、吹奏楽部、コーラス部、
男子バスケットボール部、剣道部、野球部、男子・女子サッカー部の12部。当日は暑い一日でしたが、57名の中学生の皆さんにご来校いただき、本校生徒の活動状況をご覧いただきました。大変お疲れ様でした。ご参加いただきありがとうございました。
2学年修学旅行 事前学習
7月14日(木)2学年の生徒を対象に修学旅行事前学習として被爆体験伝承講話が行われました。
被爆者を父親に持つ三浦福美さんを講師に招き、貴重なお話を聞くことができました。
修学旅行で普段できない体験・学習をしてきてください。
講師 三浦 福美さん 講話を聴く生徒
令和4年度 1学期終業式
7月20日(水) 1学期終業式が行われました。
式の前には、表彰式を行い、1学期部活等で頑張った生徒が表彰されました。
表彰式
式はリモート形式で行われ、各教室と産社室をリモート接続しました。
生徒は、教室で静かに視聴していました。
夏休み、自身が成長できるような過ごし方をしてください。
校長 視聴する生徒
表現メディア 生徒作品 2
3年次生情報プランの「表現メディアの編集と表現」の授業の作品です。
今回のアニメーションはクラシックトゥイーンの機能で動かしています。
動きを細かく表現しています。
表現メディア 生徒作品
情報プラン3年次の授業では「表現メディアの編集と表現」の授業を行っています。
なかなか良い作品ができましたので紹介します。
今回のアニメーションはシェイプトゥイーンという機能で変形させています。
文字が変形しますよく見てください。
3学年 進路ガイダンス
7月14日(木) 3学年 進路ガイダンスを行いました。
7月8日(金)に求人票公開が始まり、いよいよ本格的に進路実現に向けて動き始めました。
今まで、学習してきたことを思う存分発揮し、自身の希望が叶うよう頑張ってください。
就職希望者のガイダンス 進学希望者のガイダンス 公務員希望者のガイダンス
本校JRC部が、寄居町の広報誌で紹介されました。
本校のJRC部は、様々なボランティア活動に取り組んでいる部活動です。その活動の一環として、昨年度から「朗読ボランティア」について勉強をしています。その様子が寄居町の広報誌「広報よりい7月号」で紹介されました。ぜひ記事をご覧ください。
花いっぱい運動
6月21日放課後、花いっぱい運動が実施されました。桜沢小学校、寄居中学校、本校の生徒、PTAが協力してプランターに花を植えました。花は本校前庭に飾られ、生徒の登下校を見守っています。
笑顔であいさつ運動
6月21日朝、笑顔であいさつ運動を桜沢駅で実施しました。桜沢小学校、寄居中学校、本校の生徒、PTAが通勤、通学中の皆さんへ向けて、「おはようございます!」と元気に声を掛けました。
第14回体育祭
6月2日、第14回体育祭が行われました。晴天の中、生徒たちは元気に競技しました。