寄居城北高校の進路について
 
 
 本校では、約6割の生徒が進学、約4割の生徒が就職をしており、卒業生は様々な分野
で活躍しています。1年次では「産業社会と人間」の授業でキャリア教育を実施し、進路意識
を向上させます。2年次になると、それぞれの進路希望に合わせた系列・プランに分かれ、
専門的な学習に取り組みます。そして、3年次では希望の進路実現に向けて補習や面接など
を積極的に行っていきます。詳細な進路実績は、下のPDFファイルをクリックしてご覧ください。
 
 
 
  寄居城北高校の進路の強み
  (全て令和4年度卒業生の実績です)


☆看護・医療関係の進学に強い!

・群馬医療福祉大学(1名)              ・日本薬科大学(1名)

・埼玉医科大学短期大学(1名)           ・葵メディカルアカデミー(3名)

・太田医療技術専門学校(6名)           ・埼玉医療福祉会看護専門学校(1名)     

・埼玉歯科衛生士専門学校(1名)                  ・深谷大里看護専門学校(2名)

・本庄児玉看護専門学校(2名)           ・秩父看護専門学校(2名)

・埼玉県立高等看護専門学校(1名) など



なぜなら・・・

○2年次から看護医療理系プランで、看護・医療系の大学・専門学校への進学

必要な科目を豊富に設定しています。また、1年生から希望者に対して3年間、校内で外部

講師招いて補習を行っています。継続的な補習の成果が現れています。


☆就職に強い!

<事務>      ・小岩井乳業        ・タスク情報技術研究所

            ・日本梱包運輸倉庫    ・日本健康管理協会 など

<製造>      ・本田技研工業       ・SUBARU群馬工場

            ・キヤノン電子         ・アタゴ

             ・日産化学                  ・メルテックス     

            ・共立印刷          ・コスモビューティー など

<卸・小売>     ・カインズ              ・シェリエ

                ・馬車道                  ・FUTURE ANTIQUE など

<サービス>  ・フラワーヴィラ        ・ボン

                 ・美里会               ・埼玉森林病院 など           

<公務員>      ・埼玉県警察     ・自衛官候補生
            

       

なぜなら・・・

<面接練習を大切に>

〇模擬面接会を複数回実施します。

その他に、生徒が自主的にお願いし、中には10回以上の面接練習を行う

生徒もいます。

<就職対策補習をしっかりと>

〇就職試験でよく扱われている「SPI試験」をはじめ、一般教養、作文・

小論文・適性検査の補習を夏休みに校内で行っています。