文字
背景
行間
さて、私どもでは、下記のとおり求人票の受付を行います。
なお、業務に対応するため求人票受付以外のご来客はご遠慮願います。
※7月8日(火)~校内公開しますので、なるべく7月4日(金)まで持参
もしくは郵送にてご提出をお願いします。
時 間: 午前 9:00~12:00 午後 13:30~16:30
※ご予約は不要です。当日先着順に受付をいたします。
・日本薬科大学 ・東都大学
・上武大学 ・群馬パース大学
・群馬医療福祉大学 ・埼玉県立高等看護学院
・深谷大里看護専門学校 ・埼玉医療福祉会看護専門学校
・本庄児玉看護専門学校 ・太田医療技術専門学校
・上尾中央医療専門学校 ・秩父看護専門学校
・葵メディカルアカデミー
なぜなら・・・
○2年次から看護医療理系プランで、看護・医療系の大学・専門学校への進学
に必要な科目を設定しています。また、1年生から希望者に対して3年間、校内で外部
講師を招いて補習を行っています。継続的な補習の成果が現れています。
☆就職に強い!
<事務> ・UBE三菱セメント株式会社研究所 ・小岩井乳業 ・タスク情報技術研究所
・日本梱包運輸倉庫 ・山村倉庫株式会社 ・株式会社LIXIL物流 など
<製造> ・本田技研工業 ・SUBARU群馬工場 ・キヤノン電子 ・アタゴ
・アオイ化学工業 ・キヤノン・コンポーネンツ ・ニコン熊谷製作所
・ジェイテクトコラムシステム ・武州製薬 ・ベステックスキョーエイ
・ボッシュ ・ヤナギサワ ・ユニ・スター など
<卸・小売> ・カインズ ・ベルク ・コメリ ・ハーズ ・梅林堂 など
<サービス> ・美里会 ・いこいの村美の山ヘリテイジ ・かつみ会エンゼルの丘
・特別養護老人ホームかがやき ・特別養護老人ホーム白砂恵慈園 ・馬車道
・山田クラブ21平成倶楽部 など
<公務員> ・埼玉県警察 ・自衛官候補生
なぜなら・・・
<就職指導をしっかりと>
〇1年次から必修科目「産業社会と人間」やさまざまなキャリア教育
を通じて早くから、職業に対する理解を深めます。
〇模擬面接会や教員の個別指導をしっかり行います。
〇就職試験でよく扱われている「SPI試験」をはじめ、一般教養、作文・
小論文・適性検査の補習を夏休みに校内で行っています。