陸上部活動日誌
令和4年度学校総合体育大陸上競技の部
令和4年5月11日~14日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
男子100m
新井 11.45
男子400mH
引田 1:03.22
男子やり投げ
山許 28m28
男子400mR 46.74
黒沢―引田―田中―大畠
女子円盤
金澤 20m94
女子400mR 54.41
金澤―中山―太田―笠原
女子1600mR 4:54.09
笠原―中山―浅見―駒井
顧問
畦田 恒洋
大野 悦
根岸 実奈
第115回 県北高等学校陸上競技大会
令和4年4月22日~24日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
男子100m
新井 11.29(予選) 11.34(準決) 県大出場
黒澤 12.25
男子200m
秋山 25.29
男子400mH
引田 1:05.63 県大出場
男子走り幅跳び
黒澤 5m47
大畠 5m34
引田 5m28
男子円盤
山許 20m53
男子やり投げ
山許 32m57 県大出場
男子400mR 45.22
黒沢―引田―田中―新井
女子100m
山田 13.29(予選) 13.12(準決) 4位 県大出場
女子200m
山田 28.12 県大出場
太田 29.43
笠原 30.43
女子800m
中山 2:54.75
駒井 3:17.99
女子円盤
金澤 20m20 県大出場
浅見 16m00
女子400mR 53.44
金澤―山田―太田―笠原
女子1600mR 4:57.59
笠原―中山―浅見―駒井
<今後の予定>
5月11日~5月14日 熊谷スポーツ文化陸上競技場
顧問
畦田 恒洋
大野 悦
根岸 実奈
陸上競技部 冬季トレーニングの様子 ①
・本庄高校 合同練習
11月13日(土) 会場:本庄高等学校グラウンド
本庄高校のみなさん。貴重な時間ありがとうございました。
・北部地区強化練習会
11月23日(火) 会場:熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
切磋琢磨できる環境に感謝。
・野球部合同フィジカルトレーニング
11月25日(木) 会場:本校グラウンド
お互いの目標に向かって頑張ろう。
陸上競技部顧問
畦田 恒洋
大野 悦
中谷 光宏
第76回 新人陸上競技選手権大会
令和3年9月21日~23日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
<男子>
引田 400m H 1:07.53
大畠 三段跳び DNS
山許 やり投げ 37m67
400mR 47.31黒澤-引田-田中-秋山
<女子>
山田 100m 13.04(+1.3)
200m 27.59(+1.5)
金澤 100m 13.65(+1.8)
走り幅跳び 4m36
太田 200m 28.93(+0.2)
400mR 52.92 金澤―山田―太田―笠原
1600mR 5:02.46 笠原-中山-駒井-浅見
陸上競技部顧問
畦田 恒洋
大野 悦
中谷 光宏
令和3年度県北高等学校新人陸上競技大会
令和3年9月4,5日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
<男子>
黒澤 100m 12.16 (+1.3)
走り幅跳び 5m43
田中 100m 12.33 (+0.6)
引田 400m H 1:07.02 県大会出場
大畠 走り幅跳び 5m39
三段跳び 11m04 県大会出場
山許 やり投げ 35m82 県大会出場
砲丸投げ 7m32
<女子>
山田 100m 13.29 (-1.7) 13.12(+0.8) 決勝 13.27(+1.2)5位入賞 県大会出場
200m 27.90(+0.2) 決勝 27.78(+1.1) 8位入賞 県大会出場
金澤 100m 13.72 (+1.0) 13.71(+1.2) 県大会出場
走り幅跳び 4m54 県大会出場
浅見 100m 15.56(+1.0)
走り幅跳び NM
太田 200m 29.32(+0.8) 県大会出場
笠原 200m 29.83 (-0.3)
中山 800m 2:59.21
駒井 800m 3:20.38
塚本 1500m 6:44.0
400mR 53.99 決勝 53.72 8位入賞 県大会出場
金澤―山田―太田―笠原
<今後の予定>
9月21~23日 県新人陸上競技大会 (熊谷)
陸上競技部顧問
畦田 恒洋
大野 悦
中谷 光宏
令和3年度国民体育大会陸上競技大会埼玉県予選会 結果
令和3年8月9日(月)
上尾運動公園陸上競技場
少年B男子 100m 新井柊芽 11.48 (+0.9) PB
少年B女子 100m 山田結夏 12.97 (+1.3) PB
<今後の予定>
県北高等学校陸上競技新人大会(熊谷)9月4〜5日
県高校新人陸上競技大会県民総合体育大会9月21〜23日
陸上競技部顧問
畦田 恒洋
大野 悦
中谷 光宏
令和3年度国民体育大会少年の部北部地区予選会 結果
令和3年7月17、18日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
<男子>
黒澤 A100m 12.06 (+0.7)
秋山 A100m 12.74 (-2.1)
新井 B100m 11.80 (-0.1) 決勝 11.61 3位入賞
田中 B100m 12.23
引田 400m H 1:06.24 8位入賞
木元 走り幅跳び 5m36
大畠 走り幅跳び 5m02
中村 やり投げ 44m91 2位入賞
志賀 やり投げ 37m32 7位入賞
山許 やり投げ 33m77
400mR 45.93
黒澤ー引田ー田中ー新井
<女子>
中山 A100m 14.63 (+0.4)
山田 B100m 13.21 (-1.7) 決勝 13.05(-0.3) 2位入賞
金澤 B100m 13.94 (-1.7) 決勝 13.79(-0.3) 8位入賞
太田 200m 29.44 (+0.8)
笠原 200m 29.70 (-0.8)
塚本 1500m 6:53.95
駒井 1500m DNS
中澤 1500m DNS
柳沼 やり投げ 22m09
400mR 53.66 8位入賞
金澤―山田―太田―笠原
<今後の予定>
8月9日 国体最終予選会 (上尾)
陸上競技部顧問
畦田 恒洋
大野 悦
中谷 光宏
学校総合体育大会陸上競技の部 結果
令和3年5月9日〜12日
熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
男子やり投げ
志賀 DNS
山許 32m30
中村 37m52
男子400mR 48.56
黒澤ー大畠ー木元ー田中
女子100m(+1.5)
山田 13.21
女子1600mR 5:13.97
塚本ー中澤ー山田ー駒井
陸上競技部顧問
畦田 恒洋
大野 悦
中谷 光宏
学校総合体育大会陸上競技の部兼県北高等学校陸上競技大会 結果
令和3年 4月23〜25日
於 熊谷スポーツ文化公園陸上競技場
男子
100m
黒沢 12.54
田中 12.64
木元 13.03
200m
引田 25.92
走り幅跳び
木元 5.09m
大畠 4.64m
やり投げ
中村 39m31 4位 県大会出場
志賀 37m58 7位 県大会出場
山許 33m21 県大会出場
1600mR
DNS
引田 中村 志賀 大畠
女子
100m
山田 13.69 準決勝 13.73 県大会出場
金澤 14.43
太田 15.39
800m
中澤 2:56.88
1500m
塚本 6:35.28
やり投げ
柳沼 3F
400mR
56.52
金澤 山田 太田 笠原
<今後の大会予定>
学校総合体育大会(熊谷)
5月9日~12日
埼玉県選手権大会(熊谷)
6月26日~27日
陸上競技部顧問
畦田 恒洋
大野 悦
中谷 光宏
陸上競技部 卒部式 ・ 主将の言葉
この1年間、チームを引っ張ってきた3年生が晴れて卒業しました。コロナ禍で思うように活動ができませんでしたが、チームを常に明るく盛り上げてくれました。1,2年生が、感謝の気持ちを込めて色紙と花束を贈呈しました。
新天地での活躍を期待しています。
高校生活を振り返って
部活動に明け暮れた3年間だった。頭の中は、800gのやりを遠くに投げることばかり考えていた。インターハイの決勝の舞台に立つために、基礎トレーニングを反復した。週休日は、大学生や実業団の選手の胸を借りて厳しいトレーニングを積んだ。努力の結果が実り県大会で優勝した。しかし、新型感染症という予期せぬ敵が現れてインターハイは幻となった。自暴自棄になった時期もあったが、当たり前の生活や大会があることに感謝をした。また、自身の未熟さを痛感した。突然の試練にも寄居城北で出会った仲間がいたから乗り越えられることが出来た。大学に進学しても試練の連続かもしれないが、寄居城北での経験を糧として乗り越えていきたい。
陸上競技部主将
吉田 大輝