日誌

対面式が行われました


 入学式より早1週間を迎えました。この間、1年生はオリエンテーションや個人写真撮影、課題テスト等、めまぐるしいスケジュールの中で過ごしてきました。
 2,3年生との対面式が行われたのは13日。在校生の大きな拍手の中、花のアーチをくぐり、1年生238名が入場。全校生徒701名が一堂に会しました。
  アーチの中を入場する1年生 上級生に向かって整列する1年生
 
 挨拶の中で、校長先生が校訓についてお話くださいました。
 「誠実」・・まごころを持って接していく
 「貢献」・・社会のために尽くす
 「創造」・・新しいものを創り出す
 生徒一人一人が、寄居城北高校の一員としての自覚を感じたことと思います。

 新入生代表の挨拶に続き、校歌の練習を行いました。
 新入生代表挨拶の風景 全校で校歌を練習する風景
 
 その後、部活動紹介が行われました。
 コーラス部の部活紹介 書道部の部活紹介
 弓道部の部活紹介 ハンドボール部の部活紹介 
 1年生は放課後を使い、部活動の見学を行ってきました。
 いよいよ19日の部活動集会で本入部です。3年間打ち込める部活動をしっかりと
選んでもらいたいと思います。