日誌

英語の授業 ハロウィン

 Wi-Fiの通信状況を確認するために、英語の授業を参観させていただきました。

今日の英語の授業では全員がタブレットを接続し、ジャムボードを使って、「ハロウィン」から連想する言葉を

付箋紙に入力し貼り付ける作業をしていました。

タブレット端末から入力された付箋紙が、自分の画面上と黒板に映し出されている画面に

次から次へと貼り付けられていく様子はとても楽しかったです。

 

 ジャムボード

 ボードに付箋紙が追加されていきます

ジャムボード

様々なコメントが集まりました(教卓のハロウィンのかぼちゃがかわいいです!)

ジャムボード

先生が解説しています

 

後半はタブレット端末を使った全員参加型の問題(クイズ)を解いていました。

今日のお題は「ハロウィン」です。

クイズ

制限時間もあり、みんな真剣に取り組んでいます。

 

ハロウィンについて様々な問題が出題されます。

得点が集計されるので頑張っています!

 

パスワードを忘れてしまったというハプニングもありましたが、 

全員、端末が接続でき、ジャムボードの共有ファイルを開くことができました。

ブラウザアプリも遅延なく使うことができました。