日誌

壮行会における激励の言葉(令和7年1月8日)

 (本校写真部の生徒たちによる、第31回関東地区高等学校写真展(千葉大会)への出品にあたって)

 写真部の皆さん、素晴らしい成果、おめでとうございます。事務室前の玄関を入ったところに、いつも素敵な作品を飾っていただき、楽しみに拝見しています。

 美しいもの、かっこいいもの、努力する姿など、さまざまな素晴らしいものに触れたときに、人の心は動きます。橋本治という作家に言わせると、人は『きれいだなあ』と思い『ぽかあん』とした経験を重ねることで、芸術への感性が磨かれていくのだそうです。

 玄関に入ってきたお客様の対応をしたとき、飾ってある写真部の皆さんの作品や昔の卒業生の絵画などの作品について、「綺麗ですねえ」とか、「面白いですねえ、生徒さんの作品ですか?」と言われたことは、一度や二度ではありません。校長として嬉しく、また誇らしく思いました。皆さんの作品は確実に人の心を動かしています。ありがとう。

 どうか、関東大会でも多くの人の心を動かして、楽しい時間を作ってきてください。皆さんの活躍を願う生徒・教職員を含めた寄居城北高校に関係するすべての仲間を代表して、激励の言葉といたします。