日誌

2013年2月の記事一覧

続報 エキナセア・マドレーヌ


 1月27日と2月8日付け「城北だより」で紹介した、本校家庭科部が開発プロジェクトに関わった「エキナセア・マドレーヌ」について、改めて埼玉新聞の取材を受け記事になりました。
 
 3月上旬には販売先の荻野商店さんの店頭に並びそうです。
 
 

百人一首カルタ大会


 1年次生が、クラス対抗百人一首カルタ大会を行いました。
 
 手作りの巨大カルタが並んだ体育館で、1句につき各クラス1名が代表となり、上の句が読み始められると走って下の句を探し回りました。
 一句ごとに「あっちあっち」「こっちだよ」と声がかかり、中にはスライディングで札をゲットするシーンも見られ、大いに盛り上がりました。
 
   結果 : 優 勝  6組
        準優勝  5組
         3 位  7組 
 

1年次生進路ガイダンス


 1年次生が進路ガイダンスを行いました。
 前半はクラス別にマナートレーニングを、後半は24の会場に分かれて大学・短大模擬授業や職業別体験学習を行いました。
 

進路別バス見学会


 2年次生が、進学・就職7つのコースに分かれて進路別バス見学会を行いました。
 
 
 各コース2~3ヶ所の上級学校や企業訪問、そして進学相談会がありました。
 模擬授業や授業見学・施設見学・職場見学などを体験し、大変有意義な一日でした。
 
 
熊谷市・東工業株式会社で会社概要の説明を受ける 
 

学校評議員会・評価懇話会

 
 
 
  第2回学校評議員会・評価懇話会を行いました。
 
 1年間を振り返り、課題への取組状況や諸活動の報告等を学校側から行い、その後活発な意見交換がありました。
 
 
 

百人一首カルタ大会 練習会


 1年次生は只今百人一首の特訓中。
 2月18日(月)にクラス対抗百人一首カルタ大会が計画されていて、この日は各クラスで練習会が行われました。
 
 さて、何組が優勝するでしょうか?乞うご期待!
 
 

寄居町駅伝

 
 2月10日(日)、第58回寄居町駅伝競走大会が開催されました。
 6区間・総距離16.43kmのコースで、今年一般の部は54チームが参加しました。
 
 本校からは6チームがエントリーし、どのチームも全力で走りきりました。
   寄居城北ランナーズハイ(部活選抜チーム)・・5位
  寄居城北 野球部チーム・・・8位
  寄居城北 サッカー部チーム・・・13位
  寄居城北 弓道部チーム・・・14位
  城北の若い先生チームと城北の先生チームも堂々完走です。
 
 沿道から多くの声援を頂きました。大変ありがとうございました。
  
 

家庭科部 新聞掲載


  1月27日付け「城北だより」で紹介した「新しい公共」交流会が、埼北よみうりと埼玉新聞紙上で取り上げられました。
 
 その中で、本校家庭科部が開発プロジェクトに関わった「エキナセアマドレーヌ」についてもふれられていました。