2021年3月の記事一覧
第11回卒業証書授与式
3月10日(水)、明るい元気な声が校舎に満ちていました。本日の主役である卒業生のうれしそうな輪が、あちこちで見受けられました。式は、新型コロナ対策のために例年より1時間遅らせて、午前11時から始まりました。
卒業生の入場を待つ保護者の皆様 入場する卒業生 「一同起立!」
担任呼名 卒業証書授与(クラス代表生徒) 賞状授与(皆勤賞代表生徒)
校長式辞 在校生送辞 卒業生答辞
心の中で唄う校歌斉唱 担任に送られる卒業生 学年主任から保護者の皆様へお礼の挨拶
校長式辞では、「フューチャー・デザイン」、将来の状況を考えて現在の自分を見ることが大切であるという話がありました。在校生代表の送辞では、先輩の指導に対する感謝とともに来年度の活動に対する意欲を述べていました。卒業生代表の答辞では、学校行事などがコロナ禍で思い通りにできなかったこと、しかし、勉学や学校生活の中で成長できたことへの感謝の言葉がつづられていました。「担任に送られる卒業生」の写真を見ると、3年間の学校生活に対する卒業生と担任、学年主任の思いがつながって、「新たな出発(たびだち)」に向かう卒業生を祝福しているように想われました。
令和3年度入学許可候補者発表
本日(3月8日)、令和3年度入学許可候補者が発表されました。
入学許可候補者一覧は午前9時にWeb発表、午前10時に校内掲示が行われました。
掲示された入学許可候補者一覧をスマートフォンで撮影したり、
入学関係書類を笑顔で受け取る様子など、静かな中にも喜びの光景が見られました。
発表を確認する生徒と保護者 書類の受け取りを待つ生徒
書類を受け取る生徒 書類を受け取り帰宅する生徒