日誌

2021年6月の記事一覧

花いっぱい運動

6月23日(水)放課後、寄居中学校にて花いっぱい運動を行いました。

寄居中学校、桜沢小学校と本校の3校合同企画です。

小学生、中学生と協力してプランターに花を植え、桜沢駅に飾りました。

 

 

笑顔であいさつ運動

6月23日朝、桜沢駅にて、3校合同笑顔であいさつ運動が実施されました。

桜沢小学校、寄居中学校、寄居城北高校の生徒、保護者、職員が通勤、通学されている方々に「おはようございます」と笑顔であいさつをしました。

本日、放課後には3校合同花いっぱい運動を実施予定です。

桜沢小学校の皆様寄居中学校の皆様

寄居城北高校の皆様①寄居城北高校の皆様②

 

令和3年度 生徒総会

6月21日、令和3年度生徒総会が放送により実施されました。

出席人数の確認、議案の提案と承認、生徒からの要望について報告がありました。

生徒会長挨拶出席人数の確認

教室で放送を聞く生徒議案書を確認する生徒

男子バスケットボール部大会結果報告

3年生にとっては最後の大会となるバスケットボール高校総体北部支部予選が、6月5日(土)から行われました。

初戦の相手は熊谷商業高校でした。立ち上がりこそリードを許したものの、徐々に流れをつかんでいき、結果は60-42での勝利でした。

2回戦の相手は、県大会常連校の桶川高校でした。スピード感のある攻撃から得点を量産され、最終的には34-122での敗戦となりました。点差がついた試合でしたが、最後までゴールを目指し、走り続ける選手たちの姿はとても輝いていました。

この大会をもって3名の3年生は部活動引退となります。少ない人数ながら、最後まで部活動をけん引してくれた3名には感謝の気持ちでいっぱいです。今後は自分の進路決定に向け、さらに努力をしていってくれることを願っています。

最後に、いつも応援してくださっている保護者、学校関係者の方々、日ごろから温かいサポート大変ありがとうございます。応援されるチームを目指して活動を続けていきますので、またご協力をよろしくお願いいたします。



JRC部による募金活動

6月9日(水)に、JRC部が活動の一環として「あしなが学生募金」のための募金活動を行いました。

あしなが学生募金は、親を亡くした子供たちを支援する募金活動です。

部員9名で、下校する生徒たちに協力を呼びかけました。多くの生徒たちや先生方が募金に応じてくださいました。

ありがとうございました。

募金活動するJRC部員生徒が作った募金箱募金、ありがとうございます。

体育祭

 6月3日(木)、第13回体育祭が行われました。天候が心配されましたが、一日、生徒の熱気ある競技が繰り広げられました。優勝は1年3組、第2位は3年2組、第3位は3年3組でした。

選手宣誓綱引き100M決勝

大縄跳び表彰城太朗と紫

体育祭予行

6月2日、体育祭予行が行われました。

生徒それぞれが出場する競技について、実施方法を確認し、練習に励みました。

明日はいよいよ体育祭です。

全体説明フリスビー投げ

百足競争大縄跳び

リレーのバトン練習100m走 

3年進路ガイダンス

5月31日、3年生対象の進路ガイダンスが行われました。

生徒それぞれが希望する進路実現に向けて、身だしなみを整え、真剣に話を聞き、詳細にメモを取っていました。

分野別相談会 模擬面接